2012年10月10日   2012年10月19日   2012年10月30日 

2012年10月19日

久しぶりに「バセドウ病仲間」の友人と、食事に行きました。

彼は同級生。

「昔からの友人同士が、仲良くバセドウ病になった」というのは珍しい例だと思うんですよね。

バセドウ病患者の多くは女性なのに、ワタシも彼も、男性です。

彼はワタシよりも何年か先に発病し、入院し、闘病していました。

その分、完治もワタシよりはやく、すでに「メルカゾール」も服用していません。

すでに「治った」・・・と、自分では思っているそうです。

当然再発する恐れはありますので、基本的に定期検診は受けているようですが。

しかし薬の服用がないのに問題ないというのは、事実上の「完治」なのでしょう。

ワタシも、徐々に服用しているメルカゾールの量が減っています。

今、2日に1錠を服用しています。

薬の量を減らしているからかも知れませんが、TSHの数値などが、若干上がってしまいました。

先生は「こういうのは多少上下するから、一喜一憂しなくても大丈夫」といっていましたので、そういうものなのかも知れません。

先の友人にそのことを問うと、彼は簡単にひとこと。

「ああ、そういうもんだよ」と。

あくまでも彼は、バセドウ病の「先生」ではなく、「バセドウ病患者としての先輩」です。

彼はワタシとは違う病院で治療していたのですが、彼を担当していた先生は「薬を減らす時、一時的に数値が上がることがある」と。

そう言われたそうです。

文言は違えど、うちの先生がおっしゃる「一喜一憂しなくても大丈夫」は同じ意味なのでしょう。

更に彼はこうも言いました。

「一時的に数値が上がることあっても大丈夫。それは薬が減ったからだから。しかし「減った薬の量」に体が慣れた頃、数値はまた下がるから」と。

なるほど。

人間の体っていうのは、たいしたものですね。

あくまでこの話は、ドクターが言ったものではなく、「先輩患者である友人から聞いた話」です。

もし、コレを読んでいるバセドウ病患者のあなたが「数値が上がって困っている」ようなら、安心せずにかかりつけのお医者さんにご相談下さい。

「餅は餅屋」ですから。




 2012年10月10日   2012年10月19日   2012年10月30日 


バセドウ病闘病日記 もっと知りたいリンク集 バセドウ病関連の本

MENU
画像の説明

MENU
LINK
LINK
Copyright 2012-2014 "バセドウ病・闘病記" all rights reserved.